私たちについて
取り組む課題
密猟により15分に一頭、アフリカゾウが殺されています。
アフリカゾウについて
アフリカゾウを守るために私たちにできること
日本人女性2名が立ち上げたアフリカゾウの涙
プロジェクト
アフリカゾウの生息地、ケニアでの活動
ドッグユニット
密猟者によって隠された銃器や象牙を探す探知犬とハンドラーによるドッグユニット
ニャクエリの森
アフリカゾウ、マサイ、森の共生を目指すニャクエリの森共存プロジェクト
マラソラ
軽飛行機で空から森をパトロール。あらゆる状況での現場対応を可能に
象牙の消費国、日本での活動
NO IVORY GENERATION PROJECT
アフリカゾウが直面する問題を知ってもらい、象牙を必要としない世代をつくる
サイプロジェクト
密猟により、急速に減少しているサイについてのさまざまな問題を考える
グローバルマーチ
絶滅の危機にある野生動物について楽しみながら学んでもらうためのグローバルマーチ
寄付をする
NEWS
2025.02.22NO IVORY GENERATION
「日本の象牙市場閉鎖の請願書署名のお願い」
2025.01.30NO IVORY GENERATION
2/22:日本の象牙市場閉鎖を目指すシンポジウムのお知らせ
EVENT
2024.11.12サイプロジェクト
「サイ展」
2024.09.28サイプロジェクト
2024年「世界サイの日」イベント@盛岡
2024.09.21サイプロジェクト
2024年「世界サイの日」イベント@横浜
2024.09.05
認定NPO法人の認定更新のお知らせ
2024.04.13NO IVORY GENERATION
アースデイ東京2024
2024.03.31サイプロジェクト
2024年 RHINO MARCH イベント
2023.11.11ドッグユニットNO IVORY GENERATIONサイプロジェクト
多摩動物公園「アフリカフェス」に出展
2023.09.23サイプロジェクト
2023年「世界サイの日」イベント